ガラクタの山で寝ていたら、仲間が見知らぬ倉庫へ運ばれて行ってしまった。倉庫かと思っていたその場所は、現代アートの作家のアトリエだった!?
丸ければなんでもいいってわけではない!?研究者たちは、ラビッツの月に対する異常な執着に興味津々。
実験の11月シリーズ、4週目は大量のキューブを使って「所有意識」の実験!いやしかし、今までのラビッツのアニメをちゃんと観てれば、必要ない実験なのでは!?
研究員による実験シリーズ、今回のテーマは「知性」。ラビッツと知性を比較されるのは、イヌ、タコ、ニワトリ、そしてハエ。勝てるよね、ラビッツ!?
研究員がラビッツコスプレ?いえいえ、これもラビッツに接近して観察するための実験なのです。耳をつけ、ラビッツ語を話し、ラビッツになりきった結果は!?テレビ東京アナウンサーによる特別吹 […]
おなじみの研究員2人がラビッツで実験しまくる11月!まずは誰もがその使いみちがわかるような道具を与えて観察。なのにラビッツの手にかかるとやっぱり…
どうやら今日は仮装してお宅訪問をすると、大人がおやつをくれる日らしい。それを知ったラビッツは早速かぶり物で仮装し、おやつをもらいに向かうも…
実験が思うように展開せず、しびれを切らす研究員たち。ガラス越しに仕切られた部屋で、ラビッツはどう意思疎通するのだろうか。
はじめてラヂオを知ったラビッツ。深夜のラヂオから流れてくる番組に大興奮!ところが、ラヂオと発電機を間違えたラビッツが…
少年がパトロール団員のスカウト活動をするが、誰も加わってくれない!そんな彼の前に、目を輝かせたラビッツが!みんなで一丸となり、街の治安を守ろうとするも、思いがけない展開に…!?テレ […]